openmatomeview

フォト俳句(869) 『山国の霊を見送る上げ松や』
愛宕神社へ献灯の勇壮な火の祭典を参観しました。高さ15mの燈炉木(とろぎ)の「もじ」(先端の籠)をめ がけて焚松(たきまつ)を投げ上げる妙技を競い合い、「もじ」に着火し巨大な松明となると、祭はクライマックスに達します。ほかにも上げ松の有名なところは、左京区の広河原などもあります。
Updated Date : 2025-09-13 21:07:33
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

「お城と金魚の町」を訪ねる 『大和郡山』
フォト俳句(880) 『魚の名ひとつ覚えて佐渡の秋』
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』
自販機あれこれ(No.59 )~お守り 『稗田野神社』