街角の点描(110)~「お供物入れ」が「ゴミ箱」に? 『北大路橋』
お盆に各家庭のおさがりのお供物を処分する回収箱を今夏、初めて見た。川に流す風習は故人の霊をあの世へ送り出すための伝統的な行事なのだが、近年は環境への配慮により、精霊流しを推奨しない地域が増えている。ただ心配なのは外国人観光客がごみ捨て場と勘違いしてごみの山にしなければよいのだが・・。
Updated Date : 2025-09-10 19:54:00
この記事のシェアをお願いします。☺
「北大路橋」のたもとの回収箱
「五山の送り火」の夜に北大路橋のたもとにて。
OpenMatome
段ボール箱には以下の注意書きがある。
まだ食べられる果物やお菓子などはできる限り、お供え物収集に出すのを控えていただくよう、ご協力をお願いします。
OpenMatome
北大路橋
35.04377465440202
135.76372258288148
0
0
0
17
35.04377465440202,135.76372258288148,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
「彫刻の小みち」が完成! 『敷地神社(わら天神宮)』 |
![]() |
石と水の物語(No.12)~遥向石(ようこうせき) 『三嶋神社』 |
![]() |
花手水シリーズ(No50)~萩 『わら天神宮(敷地神社)』 |
![]() |
街角の点描(114)~大学の専用車が走る?! 『京阪 石山坂本線 』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.54)~ボスマート 『京都学・歴彩館』 |