フォト俳句(No.845) 『春の水仏がおわす手水鉢』
京都山科の代表的な寺院・毘沙門堂。宸殿の裏手にある庭園「晩翠園」は自然の水を引いて滝を作り、心字池とした池泉回遊式の庭園です。手水鉢の中で水垢離(みずごり)をとるかのような二躯の石仏の姿が印象的でした。
Updated Date : 2025-05-20 20:58:10
この記事のシェアをお願いします。☺
毘沙門堂の庭園「晩翠園」
撮影日(2025年3月28日)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
フォト俳句(880) 『魚の名ひとつ覚えて佐渡の秋』 |
|
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』 |
|
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』 |
|
さくらがいの花なび(No.136)~風船唐綿 『修学院川尻町』 |
|
デザインマンホール(No.35)~向日市政50周年 『阪急東向日駅前ロータリー』 |





