嵯峨祭 5月19日 -京都歳時記ー
愛宕神社と野宮神社の祭礼。5月19日、10:00から神幸祭、5月26日、10:00から還幸祭が行われる。神輿は26日10:00頃に御旅所を出発し、12:00頃に大覚寺・14:30頃に嵐山公園中之島地区に到着し、17:00頃に御旅所に戻る。神幸祭には清凉寺の南にある御旅所に神輿2基が並ぶ。
Updated Date : 2024-05-18 13:25:06
この記事のシェアをお願いします。☺
嵯峨祭の御旅所の神輿(左が野宮神社、右が愛宕神社の神輿)
嵯峨祭は氏子の祭りではなく、大覚寺を通して皇室と縁の深い祭だったことから還幸祭の神輿巡行は大覚寺で祈願を受ける習わしになっている。
OpenMatome
御旅所
35.021852927982074
135.67481914535168
0
0
0
17
35.021852927982074,135.67481914535168,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
自販機あれこれ(No.49 )~冷凍食品(一部試食済み) 『京都新聞トラストビル屋外』 |
![]() |
食堂(No.108 )~鶏白湯ラーメン 『麵屋 一麺専心』 |
![]() |
石と水の物語(No.3)〜秀吉ゆかりの「船塚」 『西ノ京船塚町』 |
![]() |
米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ) |
![]() |
自販機あれこれ(No.48 )~鮮魚の登場! 『雑魚や』 |