openmatomeview

鍬山神社~亀岡市
亀岡市南部、面降山(めんこうやま、天岡山)東麓に鎮座する。 面降山を始め、周辺は多くの古代遺跡が残る。 京都でもみじの色づきが1番早いといわれているが訪れた日の1週間前が1番きれいだったらしい。 観光客も少なくゆっくり紅葉を楽しめる穴場的な存在であろうか。
Updated Date : 2023-11-16 19:37:43
Author ✎ himebara55
この記事のシェアをお願いします。☺

丹波の国を造った神を祀る神社
鍬山神社の紅葉~動画

 大きな地図を表示
〒621-0856 京都府亀岡市上矢田町上垣内2
34.99769836173267
135.5758454452687
0
0
0
12
34.99769836173267,135.5758454452687,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ)
醍醐万灯会(だいごまんとうえ)~先祖供養 『醍醐寺』
わが家の庭で栽培の西瓜を収穫~「第1弾」! 『雑草庵』
食堂(No.104)~丼と麺  『はしたて』
食堂(No.99)~フレンチ  『MANYOKEN style(マンヨウケンスタイル)』