六地蔵尊と紫陽花
大善寺(だいぜんじ)は、京都市伏見区にある浄土宗の寺院。京都十三仏霊場第5番札所。
寺の名前よりもお盆の行事の「お地蔵さん巡り」で知られている。
6体の愛くるしい地蔵菩薩に会いたくて覗いてみた。
Updated Date : 2023-06-16 20:14:33
この記事のシェアをお願いします。☺
6体のお地蔵様
夏に向かって着帽姿の六地蔵尊も拝見したかったが場所がわからず今回は断念。
OpenMatome
京の寺院では花手水が最近有名になりそれを求めての観光客も増えているが当寺院の手水は以前のまま・・・
これもまた風情があっていいものだ・・・
ホッと落ち着く気分である。
OpenMatome
境内の紫陽花も見頃
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ) |
![]() |
醍醐万灯会(だいごまんとうえ)~先祖供養 『醍醐寺』 |
![]() |
わが家の庭で栽培の西瓜を収穫~「第1弾」! 『雑草庵』 |
![]() |
食堂(No.104)~丼と麺 『はしたて』 |
![]() |
食堂(No.99)~フレンチ 『MANYOKEN style(マンヨウケンスタイル)』 |