openmatomeview

歩射神事 5月5日 ー京都歳時記ー
下鴨神社: 歩射神事(ぶしゃしんじ)は葵祭の行列に際し、沿道の邪気を祓うための神事で、楼門内の庭で行われる。 楼門の屋根を超すように鏑矢(かぶらや)を放つ弓神事や引立烏帽子に直垂(ひたたれ)姿の射手が大的に向かって雨だれ式に矢を射る百手式(ももてしき)が行われる (動画をご参照)。
Updated Date : 2024-05-03 20:25:50
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

楼門の屋根を超すように鏑矢(かぶらや)を放つ。
撮影日(2023年5月5日)
OpenMatome

 大きな地図を表示
下鴨神社
35.03701035
135.77251465011756
0
0
0
17
35.03701035,135.77251465011756,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

自販機あれこれ(No.49 )~冷凍食品(一部試食済み) 『京都新聞トラストビル屋外』
食堂(No.108 )~鶏白湯ラーメン  『麵屋 一麺専心』
石と水の物語(No.3)〜秀吉ゆかりの「船塚」 『西ノ京船塚町』
米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ)
自販機あれこれ(No.48 )~鮮魚の登場! 『雑魚や』