騎射流鏑馬神事 5月3日 -京都歳時記ー
場所:賀茂御祖神社(下鴨神社)
騎射流鏑馬神事(きしゃやぶさめしんじ)は境内の糺の森に設けられた馬場に馬を疾駆させて的を射抜く。葵祭の前儀として神をもてなし和ませる神事である。馬場には見学者が詰め掛け躍動感に溢れる馬と射手の妙技に注目し、見事に的が射抜かれると大きなどよめきと拍手がわく。
Updated Date : 2024-05-02 16:25:11
この記事のシェアをお願いします。☺
馬場と観覧席
午後1時から開始(当日拝観席3,000円予約なし)
OpenMatome
新緑の森を駆け抜ける射手と馬
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
フォト俳句(880) 『魚の名ひとつ覚えて佐渡の秋』 |
|
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』 |
|
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』 |
|
見所の多い寺院~「写仏」の初体験 『禅華院』 |
|
さくらがいの花なび(No.136)~風船唐綿 『修学院川尻町』 |






