openmatomeview

心温まるファッションなど 『本満寺』
「枝垂れ桜」と「牡丹」の美しさで評判の日蓮宗の寺院だが、別の楽しみは六地蔵尊のファッションにある。 おそらく信者の方の善意と思うが、季節を通じてお地蔵さんに着せかける衣裳の変化が楽しい。見るつど心をなごませてくれる。初夏に向けて日照りがきつかろうと今回はお揃いの帽子姿、まさにハットした。
Updated Date : 2023-05-01 20:37:29
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

帽子の似合う六地蔵尊
墓地の入口の立像
OpenMatome
賽銭の留守番役が大あくび!
本堂の前。
OpenMatome
南門を飾る牡丹
(撮影日2023年4月30日)
OpenMatome
三日月に祈った不屈の闘将(山中鹿介)の墓
「願わくば我に七難八苦を与え給え」・・尼子家の忠臣・山中鹿介幸盛の有名な言葉。私の好きな武将の墓がここにあることも意義深い。
OpenMatome

本満寺
35.0320203
135.7678977
0
0
0
17
35.0320203,135.7678977,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

富有柿の収穫を完了~ 『雑草庵の片隅にある柿の木』
「お城と金魚の町」を訪ねる 『大和郡山』
フォト俳句(880) 『魚の名ひとつ覚えて佐渡の秋』
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』