さくらがい花なび(No15 )~つつじの群生地 『三室戸寺』
約2万株のツツジの群生は確かに目を見張るものがある。さらには鶯がいたるところで美声を張りあげ初夏のパラダイスの雰囲気を盛り上げている。紅深き濃染の色のつつじが夕日かげに映え山の下を照らす情景は素晴らしい。
ここで一句 「法聞けよ説く鶯の三室戸寺」
Updated Date : 2023-08-21 11:19:28
この記事のシェアをお願いします。☺
参道からの景観(撮影日2023年4月28日)
ツツジの名所としては蹴上、正伝寺、長岡天満宮などがあげられる。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
富有柿の収穫を完了~ 『雑草庵の片隅にある柿の木』 |
|
「お城と金魚の町」を訪ねる 『大和郡山』 |
|
フォト俳句(880) 『魚の名ひとつ覚えて佐渡の秋』 |
|
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』 |
|
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』 |








