舞妓さん撮影会
Photo shoot meeting with Maiko♪.
2015年から「舞妓さん撮影会」を始め「MaikoGeiko Online Salon」「舞妓さんのゴールデンホホバ」などにも取り組んでいます。
Updated Date : 2022-11-25 12:51:16
この記事のシェアをお願いします。☺
現在の取組み
	舞妓さん撮影会
	京都で毎月舞妓さん撮影会を開催しています。
 https://maikogeiko.com/
世界のカメラ愛好家の方々に、歴史のある京都のお寺や町家の有形文化財を舞台に、舞妓さん芸妓さんの魅力をカメラに収めていただいています。
その魅力的な作品を舞妓さん芸妓さんにチェックしていただいてからインスタグラムなどで公開しています。
花街や撮影会場など京都文化の魅力を世界へ広く発信しています。
インスタグラム
 Instagram:https://www.instagram.com/kyoto_maiko/
	舞妓さんポータルサイト
		京都の舞妓さんポータルサイトです。 
舞妓さん撮影会、MaikoGeiko Online Salon、舞妓さんのゴールデンホホバなど。
https://maikogeiko.com/
		寄稿
世界のカメラ愛好家に「京の舞妓さん撮影」を提供
 ―撮影会とオープンデータによる公開の組み合わせで世界へ発信―
https://kankou-redesign.jp/pov/5730/
		
		
		
		
	応援しています
	桜貝のぶらり京都たび
		・フォト俳句
・ガイドブックに載っていない京都の情報
  京都再発見
  歳時記
		
		
		
		
	過去の取組み
	北木島応援!
	第1回北木島オープンデータソン
		
		「地域(home away from home)創生だれでもブロガー塾」in北木島 7月2日-3日 - OpenMatome
		
		Kitagi's Matome
		
		
		
		
	ガラシャ物語
	直木賞作家の安部龍太郎さん、テレビドラマで話題の「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」の作者である宮木あや子さんなど多くの作家の方に「ガラシャ物語」をテーマとした短編作品を書き下ろしていただきました。
作品の舞台は、京丹後市、舞鶴市、宮津市、亀岡市、福知山市、長岡京市、大山崎町です。
		
		
		
		
	丹後国
〈味土野〉
●「味土野へ」著:安部 龍太郎 カバーイラスト:嵯峨 雅彦
●「ちりぬべき」著:斎藤 肇 カバーイラスト:TaMa
●「味土野にて」著:タタツ シンイチ カバーイラスト:綿貫
●「狂恋」著:花房 観音 カバーイラスト:toMoka
〈宮津〉
●「決別」著:宮木 あや子 カバーイラスト:はらん
●「夜明けの道」著:安部 龍太郎 カバーイラスト:しらたん
〈田辺(舞鶴)〉
●「文武の才」著:斎藤 肇 カバーイラスト:佐川 明日香
丹波国
〈福知山〉
●「築城奇譚(ちくじょうきたん)」著:斎藤 肇(さいとうはじめ) カバーイラスト:西野 由希恵
〈亀岡〉
●「行軍ブラザーズ」著:寒竹 泉美(かんちく いずみ) カバーイラスト:大前 壽生(ひさお)
洛中
●「光秀の自転車」著:遠藤 徹  カバーイラスト:近藤 宗臣(そうしん)
 
山城国
〈長岡〉
●「狂想」著:花房 観音 カバーイラスト:toMoka
●「花も花なれ、人も人なれ」著:小林 泰三(やすみ) カバーイラスト:近藤 宗臣
●「花のあしあと」著:鏑木 蓮(かぶらぎ れん) カバーイラスト:綿貫(わたぬき)
●「勝竜寺城合戦記」著:奥田 哲也 カバーイラスト:夜乃 雛月(よるの ひなづき)
〈山崎〉
●「うちでとこづち」著:三輪 チサ カバーイラスト:近藤 宗臣
	物語と謎で京都案内「女性のためのパワースポット巡り」
	「女性のためのパワースポット」を物語を愉しみ謎を解きながら巡ってみましょう!
物語の謎を解きながら観光を同時に楽しむ体験型のまちおこしノベルゲームです。
「謎解き+町めぐり+短編小説」の3つが同時に楽しめます。
それでは、パズルや物語の中に隠された謎を解きながら読み進めて下さい。
		
		
		
		
		
		
	花なび
	寄稿
花の最新情報をタクシー運転手たちが写真で伝える  
――「花なび」が発信する京の花情報のイノベーション――
https://kankou-redesign.jp/pov/5645/3/
	スマホアプリの開発実績
	・花なび
・ご当地なび
・徳島大学モバイル
・奈良バスなび
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
自販機あれこれ(No.57)~アルコール専用 『西陣地区にて』 | 
 
 | 
自販機あれこれ(No.56)~誕生日の新聞発行 『BiVi二条店』 | 
 
 | 
デザインマンホール(No.33)~黒鳥と白鳥など 『上越市』 | 
 
 | 
デザインマンホール(No.32)~タライ舟など 『佐渡市小木町(おぎまち)』 | 
 
 | 
食堂(No.118)~担々麺 『煌力(ごうりき)』 | 











