かるた始め 1月3日 -京都歳時記ー
場所 八坂神社
祭神の素戔嗚尊が日本最古の和歌を詠んだと伝わることにちなんだ行事。十二単(ひとえ)におすべらかしのかるた姫たちが神前にかるたを奉納する。祭儀のあと能舞台で2人1組になり、かるた取りの競技を行う。〆の元かるたクイーン2人の競技は素早い鮮やかな手さばきで札を取り合い迫力十分である。
Updated Date : 2024-01-02 09:44:01
この記事のシェアをお願いします。☺
かるた始め式
午後1時から能舞台で行われる。
OpenMatome
元クイーン同士の競技から
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
「お城と金魚の町」を訪ねる 『大和郡山』 |
|
2025年11月28日 AI利き酒ナイト |
|
食堂(No.119 )~名物料理 『平八茶屋』 |
|
デザインマンホール(No.36)~路上の美術品(2題) 『木津川市』 |
|
見所の多い寺院~「写仏」の初体験 『禅華院』 |






