祇園祭・長刀鉾の稚児舞 7月5日 ー京都歳時記ー
祇園祭の前祭の山鉾巡行で、先頭を進む長刀鉾の稚児が巡行の際に行う「太平の舞」を「吉符(きっぷ)入」にあわせて町内にお披露目する恒例の行事。長刀鉾は山鉾の中で唯一、人形ではない生稚児(いきちご)が乗り、巡行では稚児舞で道を清め、疫病の退散を祈る。
Updated Date : 2024-07-03 12:29:18
この記事のシェアをお願いします。☺
「祇園祭はショーではない」と山鉾巡行観覧のプレミアム席の設定に、待ったをかけた八坂神社の宮司の意見は尤もなことと思う。なお日本三大祇園祭として会津田島祇園祭(7月22日~24日)と博多祇園山笠(7月1日~15日)があることを付記しておきたい。
稚児舞(太平の舞)
長刀鉾会所2階 にて15時30分ごろから。
OpenMatome
長刀鉾の会所
35.003885992063026
135.76121703361423
0
0
0
17
35.003885992063026,135.76121703361423,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
自販機あれこれ(No.49 )~冷凍食品(一部試食済み) 『京都新聞トラストビル屋外』 |
![]() |
食堂(No.108 )~鶏白湯ラーメン 『麵屋 一麺専心』 |
![]() |
石と水の物語(No.3)〜秀吉ゆかりの「船塚」 『西ノ京船塚町』 |
![]() |
米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ) |
![]() |
自販機あれこれ(No.48 )~鮮魚の登場! 『雑魚や』 |